アドヒアランスとは?コンプライアンスとのちがい

[d_box color=”green” type=”clip”]

アドヒアランスとは、患者が積極的に治療方針の決定に参加し、
その決定に従って治療を受けることを意味する

従来、医療者は「医療者の指示に患者がどの程度従うか」という
コンプライアンス概念のもと患者を評価してきました。

したがってその評価は医療者側に偏り、医薬品の服用を規則正し
く守らない「ノンコンプライアンス」の問題は患者側にあると強
調されていました。

しかし実際の医療現場では、コンプライアンス概念で乗り越え
られない治療成功への壁が存在しました。

そこで、患者自身の治療への積極的な参加(執着心:adherence)
が治療成功の鍵であるとの考え、つまり「患者は治療に従順である
べき」という患者像から脱するアドヒアランス概念が生まれました

このアドヒアランスを規定するものは治療内容、患者側因子、
医療者側因子、患者・医療者の相互関係という点でコンプラ
イアンスとは大きく異なります。

例えば服薬アドヒアランスを良好に維持するためには、[checklist color=”red”]

  • 「その治療法は患者にとって実行可能か」
  • 「服薬を妨げる因子があるとすればそれは何か」
  • 「それを解決するためには何が必要か」

[/checklist]

 
などを医療者が患者とともに考え、相談の上決定して
いく必要があります

[/d_box]
[box color=”pink” title=”アドヒアランス”]
コンプライアンスは医師の指示による服薬管理の意味合いで用いられるが, アドヒアランス患者の理解, 意志決定, 治療協力に基づく内服遵守である。[/box]

コメントは受け付けていません。