紫外線をあびると良くないというハナシを良く聞きますが、どうなんでしょうねぇ。
<ビタミンD不足>北日本は長時間の日光浴を
成人が1日に必要とする量のビタミンDを体内で作るには、北日本ほど長時間の日光浴が必要とされ、冬の札幌市では茨城県つくば市の3倍以上の時間がかかることが、国立環境研究所(つくば市)の研究で明らかになった。30日付の日本ビタミン学会機関誌に発表する。
上記記事の関連記事の欄で
Dr.中川のがんの時代を暮らす:/66 日本人向けの予防策
毎日新聞 2013年01月28日 東京朝刊
これまで、がんに関する情報の多くは欧米発のものでした。たとえば、日光浴で皮膚がんが増えると言われますが、白人に対しては正しくても、有色人種の日本人にはあてはまりません。
という事で、紫外線で皮膚がんになる事はないそうです。
東洋人と白人では、がんに関する関連性が違うという事が書いてありました。ぜひ記事をご覧になってください。