インターネット上で
コロナに関するニュースを探していると
「この情報は、患者さんの役に立ちそうだ!!」
と思うことが多々あります。
そんな情報をご紹介して、
皆さんにも生活の中で
役立てていただきたいと思いました。
今回、ご紹介する記事は
「糖尿病、動脈硬化、認知症、専門医が解説する歯周病が身体に及ぼす悪影響」
です。
→ 糖尿病、動脈硬化、認知症、専門医が解説する歯周病が身体に及ぼす悪影響
歯周病に関する調査
- 歯がすべて抜けると6歳老けて見える!?
- 歯周病の認知率は9割をこえているが、約 6 割の人がむし歯との違いを理解していない
- 30代、40代の3人に2人がかかっている歯周病に対して、9割が正しいケア方法を知らない
- 全身にも悪影響を及ぼす病気、歯周病について日本歯周病学会専門医・大月基弘先生が解説
- ■歯周病と虫歯はどう違うの?歯周病の原因とは?
- ■気づかないうちに進行する歯周病の怖さ
- ■口内だけで止まらない歯周病の恐ろしさ。歯周病が身体に及ぼす影響は?
- ■歯周病対策には、日頃からの念入りケアが必要
面白そう、役に立ちそうだと感じたら、ご紹介した記事をお読み下さい。
歯周病について