緑茶には、カテキンなど健康に良いといわれている
成分が含まれていることが知られていて、
以前に肥満予防に効果的です。
これまで、緑茶と日本人の主な死亡要因である
がん、心臓病、脳卒中などの脳血管疾患、肺炎との
関係はあまりよく明らかになっていませんでした。
国立がん研究センターの研究グループは、
がんや心筋梗塞や動脈硬化などの病気になっていない
40~69歳の男女約9万人を対象にして、
緑茶の摂取量と全死亡および死亡要因との関連を調べました。
具体的には、緑茶を飲む量を1日1杯未満、毎日1~2杯、3
~4杯、5杯以上飲むという4つのグループに分けて、
グループ毎に調査期間中に死亡した人数と
がん、心臓病、脳血管疾患、呼吸器疾患(肺炎など)による
死亡リスクについて、18年~21年にわたる追跡調査を実施しました。
●緑茶を飲むほど死亡リスクが下がった
その結果、緑茶を1日1杯未満飲むグループを基準として比較した場合、死亡リスクは、男女共に緑茶を飲む量が多いグループほど死亡リスクが低下する傾向がみられました。
次に死因別に調べてみると、男性の場合、1日3杯以上緑茶を飲んでいる人は、ふだん緑茶を飲まない人に比べ、脳血管疾患や呼吸器疾患による死亡のリスクが低くなることが分かりました。
女性の場合では、1日3杯以上緑茶を飲んでいる人は、心臓病による死亡のリスクが低くなっていました。一方、がんによる死亡リスクについては、男女ともに緑茶を飲む量との関連はなかったそうです。
●死亡リスクが低くなった理由は
なぜ緑茶を飲む量が多い人の死亡リスクが低くなったのでしょうか?
研究グループは以下の3つの効果をあげています。
・カテキンによる血圧、体脂肪、脂質、血糖値の改善による効果
・カフェインによる血管の内側の修復および、それにより血管が健康に保たれた効果
・カフェインによる気管支の拡張、呼吸器の機能の改善による効果
食後にお茶を飲むようにすると1日3杯になります。
これまで緑茶を飲む習慣がない人は、
食後にお茶を飲むことから始めてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
- 最も不健康なのは運動不足や喫煙ではなく……「1人ぼっち」!?
- 蚊に刺されやすいかどうかは、生まれつき決まっているらしい
- 日本人だけが「のり」を消化できるってホント?
- 「たばこ病」ってなに? 喫煙者に言ってはいけない5つのこと
引用:私たちにとってなじみ深い飲み物に死亡リスクを下げる効果があった!?