3月上旬から花粉ピーク、環境省 期間長く、昨年より多量 2013/01/25 17:27 【共同通信】 環境省は25日、今年のスギとヒノキの花粉の飛散量は、地域により3月上旬から4月中旬にかけてピークになるとした最新の予測を発表した。全国的にピーク期間が長く、総飛散量は昨年よりも多くなる。 ピークは九州、中四国、東海、関東地方で3月上旬から中旬、近畿、北陸地方で3月下旬、東北地方で4月上旬から中旬としている。この前後の10~20日間にかなり多くの量が飛ぶという。 スギ花粉が飛び始める時期は、関東より西の太平洋岸では2月中旬ごろからで、3月下旬にかけて北上する。 あわせて読みたい記事痔(ぢ) 治療薬について青森県感染症発生情報 2018年第25週 青森県感染症情報センター中国の鳥インフル 強い致死性 哺乳類感染で強毒化SGLT2(エス・ジー・エル・ティー・ツー)阻害薬について青森 暮らしの情報 5月26日「置き薬」セットの遠隔診療サービス開始-東京・八王子のクリニック看護女子学生の喫煙率18% 一般女性より高い傾向新型コロナウイルス感染症 関連ニュース 6月30日がん治療の最新研究報告新型コロナウイルス感染症 関連ニュース 4月21日 コメントは受け付けていません。 禁煙、まだ間に合う? 40歳までなら余命正常化 緑茶とED薬併用でがん駆逐 九大、マウス実験で確かめる